仙台で英語通訳・翻訳やってます!

仙台で英語通訳・翻訳、通訳ガイドやってます。英語の勉強法や仙台での生活などなどお伝えします。

世界へ発信!ニュースで英語術 その2 ━役に立つウェブサイト━

今日はこの「ニュースで英語術」というサイトを使って、私が行っていた勉強法をお知らせしたいと思います。

 

私はこのサイトを逐次通訳の練習のために使っていました。

1. 動画でアナウンサーの音声を流し、メモを取る

f:id:nachi992013:20190603204814p:plain

2. そのメモを元に英→日逐次通訳をする自分の音声を録音

3. 英文・和文スクリプトを見て、自分の逐次通訳音声と比べどれくらい取れたか確認する

4. 動画のアナウンサーの音声ではなく、「通常」の音声でシャドウイングをする(往々にしてアナウンサーの音声は早いのでそうしてました)。そのシャドウイングをする自分の音声も録音。きちんと言えるようになるまでそれを繰り返す。

5. その後和文スクリプトを自分で読み上げて録音。それを聞いてメモ無しで日→英通訳する。

6.余裕があるときは、Flashcardsの項目を使って、単語テストをする

 

短いニュースですが、この上記6つを全部やるとかなり疲れるし、時間もかかりました。時間がないときは、英→日のメモ取り→通訳→シャドウイングで終えていました。時々「和文の読み上げ音声もサイトで用意してくれたら完璧なのに」と思ったりもしましたが、さすがにそれは要求し過ぎですよね。

 

目的が通訳練習ではなく、リスニングやスピーキングの場合も、シャドウイングをして録音することをお勧めします。録音すると嫌になるくらい自分の欠点がはっきりとわかります。また自分では言えているつもりでも、実は全然言えてないということに気づくことができます。

 

英語学習において、録音して自分の話す英語がどんなふうに聞こえているかということを客観視することはとても重要だと思います。私も録音して自分の英語を聞くまでは気づけなかった欠点がたくさんあります。そしてそれは日本語でも同じことが言えます。盲点かと思うのですが、自分の日本語の癖や聞きにくい発音は案外気づかないものですし、誰も注意してくれないと思います。

 

それと録音すると、いわゆるフィラーという「あー、うー、えー、えっと」を自分がどれくらい言っているかに気づくことができます。これは極力言わないようにしたいものです。聞いている人にはとても耳障りなものですから。

 

話が録音の方に行ってしまいましたが、「英語術」は本当に使いでのあるサイトですので、どんどん利用して英語上達に役立ててください!